せっかく海外にF1レースの観戦に行くのなら、思い出に残る良い観戦ツアーにしたいものです。アブダビで行われるGP観戦も、間近でレースが見られる、人気のツアーです。場所は、ヤス島にあるヤス・マリーナ・サーキットです。2009年からこのサーキット場でレースが行われています。コースは全部で、5.554キロあり、55周回ってレースが行われます。
アブダビGPを観戦できるスタンドは様々です。メイングランドスタンドが最も価格が高く、人気のスタンドです。ここからは表彰式の様子が近くで見ることができます。スタート地点に近いので、レースが始まる前の緊張感や、独特の雰囲気を肌で感じることができます。
その他ノース、サウス、ウェスト、マリーナといったスタンドがあります。
スタンドを選ぶ
レースを観戦するために、スタンドを選びます。
メイングランドスタンドは、すべてのマシンがスタート地点に並ぶのを見ることができますし、観戦している人が一番多い、オススメのスポットといえるでしょう。一方、いつも満席に近い状態になるので、もう少し空いている方がよい、と思うなら別の場所を考えるのも良いです。
ノーススタンドは、5コーナーから7コーナーの大きなカーブが正面に見えるスタンドです。ここでマシンの速度が落ちるため、撮影したい人はこのスタンドを選ぶことが多いです。サウス、ウェスト、マリーナといったスタンドは、オーバーテイクを仕掛けることが多く、抜いたり抜かれたりする、マシンの迫力ある姿を間近に観察することができます。どの場所を選ぶかによって、どれくらいの時間マシンを見ることができるか異なってきます。
F1をどのように楽しみたいか、何をメインに観戦したいかによって、スタンドを選ぶと良いでしょう。
観戦する際に知っておきたいこと
ツアーで観戦する場合は、旅行業者のスタッフなどに相談することができます。それぞれのスタンドのメリットや観戦したことがある人ならではの、アドバイスを聞くことができます。
他のスポーツ観戦とも共通することですが、どのスタンドに座っても、周りの人の視界を妨げることのないようにしましょう。雨が降ってもほとんどの場合、傘はささずに、カッパやポンチョを羽織って対応します。写真撮影も、周りの人を観察し、みなが撮影できるように気を付ける必要があります。激しく動くマシンをみなが見ているため、傘など危険なものは持たない方が安全です。